-
メモ帳をショートカットキーで起動したい
macOSではLaunchpadを利用すればアプリが簡単に起動できますし、Alfredというアプリを利用すれば、⌘+スペースでコマンド入力画面になり起動したいアプリ名を入力すると候補欄にアプリが現れて ...
-
Caffeine for Mac 〜Macを眠らせないために〜
2020/10/21 -Apple
Facebook liveMacbook Proをバッテリー運用で30分程度のライブ配信に使っています。慌ただしく事前準備をしていると忘れてしまうのが、スリープ解除です。僕はApple Watchを持っていてMacbook P ...
-
Automatorでスクリーンショットをより使いやすく②
前回は、新たなショートカットを割り当てて、任意のフォルダに任意のファイル名でスクリーンショットを保存するAutomatorを作成しました。今回は、保存したスクリーンショット画像を自動的に長辺640ピク ...
-
Automatorでスクリーンショットをより使いやすく①
画像の長辺を640ピクセルにリサイズするサービスを以前Automatorで作りました。ブログ記事を書く時の挿入画像を作るのにとても便利なのですが、アレコレとスクリーショットを撮るうちにデスクトップがス ...
-
iPad買ってApple Pencilは必須アイテム。ペーパーライクフォルムも必須!
第7世代無印iPadを買ってしばらくはApple Pencilを買うか迷っていました。第7世代無印iPadで使えるのは第1世代Apple Pencilですが、第2世代Apple Pencilに比べて安 ...